私事で大変恐縮ですが、一応ご報告を。ご縁があって応募したところ、無事審査にも通りNorth American Guild of Beer Writersの正会員になりました。今のところ日本人初というか、アジア人初のようで…
タイトルの通りですが、ご縁があって2月から白夜書房のデジタルメディア「ミライのアイデア」にて連載をしており本日最終稿がアップされました。初回から以下に列挙致しますのでお時間ある時に是非お目通しくださいませ。 小規模? 手…
特にひねりもなくタイトルの通りなのですが、明日5月5日に開催されるCOMITIA140に参加致します。既刊はもちろん新刊も用意致しました。今回も難産でした・・・ では、その新刊「飲んでいないクラフトビールについて堂々と語…
ご縁がありまして白夜書房さんのウェブメディア「ミライのアイデア」にてクラフトビールに関する連載をさせて頂くことになりました。先日第一回目がアップされましたのでご覧くださいませ。 小規模? 手作り? 結局、クラフトビールっ…
新型コロナウイルスの蔓延で私たちの生活は随分変わってしまいました。ほんの数年前までマスクを常用する日常がやってくるとは思いもしなかったけれども、もう完全に日常になっています。ビールの方も実は随分と変わってきていて、状況証…
こんなニュースが出たのでもう書いてしまおうかと筆を執りました。 「ジーマ」「ブルームーン」が在庫限りで販売終了 モルソン・クアーズ・ジャパン事業終了に伴い 今後の日本販売については本国で検討中 本件について実は11月の段…
リトルポモーナに続き、第三弾として新しくケグ詰めイングリッシュサイダーをご紹介致します。 東京都台東区に実店舗を構え、イギリスよりリンゴのお酒であるサイダーの輸入・販売を手掛けるワイン・スタイルズがリンゴで皆様を幸せにす…
先週予想もしないビッグニュースが舞い込んできてびっくりしました。キリンがアメリカのクラフトビール会社であるBell’s Brewery(ベルズブルワリー)を買収するそうです。私のSNSのタイムラインがこの話題…
11月3日、おもしろ同人誌バザールに参加し、新刊としてハードセルツァーに関する本を作って出しました。タイミングよく日経トレンディの2022年ヒット予測にハードセルツァーが6位にランクインしていました。タイムリーな話題でビ…
今回のお知らせは基本的にブルワリーをはじめとする酒類メーカー向けとなります。予めご了承ください。 これまでCRAFT DRINKSが取り組んできたワンウェイケグのラインアップに新たにPetainer(ペテイナー、ペタイナ…