クラフトビールを応援するには冷蔵庫がポイントになるのでは?という話

私もアンケートに答えたのですが、Best Beer Japanからクラフトビールの現状に関するレポートがnoteに公開されました。厳しい状況については本文に当たって頂くとして、その中で「クラフトビールファンに出来ること」…

【雑記】名前も知らない地酒屋のおっちゃんとの距離の話

ここ数年、月に一度は通っている酒屋さんがあります。自宅からはちょっと遠いのだけれど、そこは何も気にしていません。それ以上のものがあるからです。 引っ越してきてしばらくしてからその酒屋さんの存在に気が付きました。本屋や10…

街の酒屋さんでクラフトビールがなかなか買えない理由は何だろう?

とある筋から極めて厳しい話を聞き、なんとも言えない気持ちになったのでした。そうか、そうだよなぁ・・・と溜息交じりに呟くしかないのです。きっと社会デザインが良くないのだ。ルールとか仕組みが悪い。そう八つ当たりしたくもなるの…

酒屋さんはもっと話をしよう、酒屋さんともっと話をしよう

数年前に比べたら「クラフトビール」という言葉は随分認知されてきたと思います。国内ブルワリーもかなり増えて300軒を超えましたし、インポーターもかなりの数の銘柄を輸入しています。その総数はもはや数え切れないほどになっている…

さて、そろそろ「流通と品質」の話をしよう⑦ 飲食店への配達の話

さて、そろそろ「流通と品質」の話をしようと題して連載してもう七回目。まだ終わりません。危険なポイントはまだまだたくさんありますので、引き続きお付き合い下さい。 さて、前回はハブからハブへの国内配送について書きました。もう…