【書評】クラフトビールとの類似点を読み取り、未来を考える 『ジャパニーズウイスキー入門』

ビールファンの皆様、今飲むべきはウイスキーですよ、と書いたのはもう9年近く前。あの頃バレルエイジのビールが出始めたところで、樽の風味がすれば新しい感じがして評価される風潮に強い違和感があって書きました。樽や元々入っていた…

ワンウェイケグを導入するのは最早必然ではなく、現実になったという話

ブルワリーを始めとするクラフトビール関連事業者の皆様は肌感覚でお気づきかと思いますが、ワンウェイケグの導入待ったなし、という状況になっています。私なりに把握している範囲で一旦状況を整理しておきたいと思います。どう考えても…

読書会で読んだもの 振り返りと次回開催について

8月25日に第4回クラフトビール文献読書会を開催しました。3部制とし、2時間の枠を3つ設け議論したというのは前回までと同様です。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。深くお礼申し上げます。 そこでの議論につい…

第4回読書会の振り返りと次回開催について

日曜日に第4回クラフトビール文献読書会を開催しました。前回同様、試験的に3部制とし、2時間の枠を3つ設け議論するという長丁場でしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。…

第3回読書会の振り返りと次回開催について

日曜日に第3回クラフトビール文献読書会を開催しました。試験的に3部制とし、2時間の枠を3つ設け議論するという長丁場でしたが、非常にエキサイティングで主催者としてはあっと言う間でした。お付き合いくださいましてありがとうござ…

改めて、読書会のお誘い

ということで、今週末に開催される第3回クラフトビール文献読書会について改めてご案内申し上げます。私が主催するクラフトビール文献読書会の第3回目が6月23日(日)に開催されます。私がやりたいだけなので、基本的に無料です。ど…