新刊「クラフトビールを仕事にしたいと思った時の業界俯瞰図 20204年版」発表のお知らせ

今日は新しく仕上がった本のご案内です。「クラフトビールを仕事にしたと思った時の業界俯瞰図」を大幅加筆修正した2024年版を発表します。 お陰様で2021年にリリースした初版は合計4刷し、Kindleにアップしてからもかな…

第4回読書会の振り返りと次回開催について

日曜日に第4回クラフトビール文献読書会を開催しました。前回同様、試験的に3部制とし、2時間の枠を3つ設け議論するという長丁場でしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。…

第3回読書会の振り返りと次回開催について

日曜日に第3回クラフトビール文献読書会を開催しました。試験的に3部制とし、2時間の枠を3つ設け議論するという長丁場でしたが、非常にエキサイティングで主催者としてはあっと言う間でした。お付き合いくださいましてありがとうござ…

第2回クラフトビール文献読書会の申し込み終了と第3回の詳細について

noteに投稿した内容をそのままコピーしますが、第2回、第3回の読書会についてご案内申し上げます。少々長いですが、お目通しくださいませ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 掲題の通りですが、5月11日に第2回の…

クラフトビール文献読書会を始めます

ずっと考えてきて遂にやろうと決意しました。 クラフトビール文献読書会、始めます! なぜこれを始めるのかはまた別途書きたいと思いますが、ここではこれから始めるCRAFT DRINKSが主催する「クラフトビール文献読書会」が…

「ミッケラー、カールスバーグと提携」で、ビールはやっぱり物流だと改めて思う

昨日、ビッグニュースが入ってきました。デンマークのクラフトブルワリー・ミッケラーがカールスバーグとパートナーシップを結ぶことを発表しました。下記がミッケラーからの公式発表です。 Mikkeller signs agree…

新刊「サシノミ」のこと

最近ずっと更新出来ずにおりました…実は新型コロナウイルスに感染してしまいまして、臥せっておりました。不摂生が祟ったのかもしれないです。いや、日頃の行いが悪いからバチが当たったのかも…まぁ、なんにせよ40℃も熱が出ると本当…

ビールに時間という概念を セミナーより抜粋

先週、私はけやきひろば秋のビール祭りで特別セミナーを行いました。そこでお話したことを少し綴っておこうと思います。セミナーのテーマは「ベルギーのビール文化と熟成」でしたが、幅広くお話したのでここでは「時間」というキーワード…