毎度ギリギリの告知で申し訳ありません。どうしても新刊の原稿が気に入らなくて最後の最後まで粘っておりました。開催を明日に控えているというのに、その前日朝方に入稿し、印刷所に直接引き取りに行くという綱渡りをしてなんとか間に合…
初めてGargery Estella(ガージェリー エステラ)を飲んだのは24歳の時だったと思う。もう随分前のことになります。華やかな香りとコクのあるボディに当時ベルギービールに心酔していた私はうっとりしました。日本にも…
まず初めに皆様に謝らなければならないことがあります。COMITIAに申し込んだ際、クラフトビールに関するカルチャー論を書くとしてカタログに載せる情報を提出したのですが、どうしても今回仕上げることが出来ず・・・苦渋の決断で…
先日、サケビバで考える、業界の本音と若者の事情と題した文章を書き、そこで若者のお酒離れについて触れました。当該事業では国産酒類を推しているわけですが、国産・輸入問わず可処分所得が伸び悩む中で嗜好品のお酒をもっと飲みましょ…
先日サケビバという国税庁の施策が発表されました。日本産酒類の発展・振興を考えるビジネスコンテストで、募集テーマは酒類業界の活性化や課題解決に資するプランです。 当該ウェブサイトの開催趣旨にもある通り、「少子高齢化等の人口…
先日お伝えした通り、7月末からしばらくイベント参加が続きます。今週末の8月13日にコミックマーケット、翌日14日はおもしろ同人誌バザール主催の「おもバザ大崎」に参加致します。これに合わせて新しく本を作りました。その名も「…
諸事情ありましてCRAFT DRINKSでのワンウェイケグの取り扱いを終了することとなりました。これまでご愛顧頂き、誠にありがとうございました。深くお礼申し上げます。 以後、別の会社の取り扱いとなります。ご利用になられる…
過去最速で梅雨が明け、暑い日が続いていますね。全国的に毎日真夏日を記録し、すでに夏ど真ん中といった感じになっています。あまりの暑さに食欲も出てきませんよね。夏本番を前にこんなにそうめんを食べたのは生まれて初めてかもしれま…