新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。 2021年は新型コロナウイルスの蔓延でお酒業界はなかなか厳しい状況でし…
先日CRAFT DRINKS的 “BEER OF THE YEAR” 2021も書き終えて「あぁ、今年も終わりだなぁ」と感慨深くなるのですが、まだまだスケジュールが詰まっているのでそうも言ってはいられません。今週、2日連…
毎年恒例の“BEER OF THE YEAR”を書く時期になりましたが、ビールの話の前に今年読んだ漫画のことから始めようと思います。 夏にジャンププラスで無料配信されていた藤本タツキの「ルックバック」を読みました。読み切…
リトルポモーナに続き、第三弾として新しくケグ詰めイングリッシュサイダーをご紹介致します。 東京都台東区に実店舗を構え、イギリスよりリンゴのお酒であるサイダーの輸入・販売を手掛けるワイン・スタイルズがリンゴで皆様を幸せにす…
特にひねりもなくタイトルの通りなのですが、明後日11月21日に東京ビッグサイト青海展示棟にて開催の即売会、COMITIA(コミティア)に参加し、新刊である「クラフトビールのマーケットシェア1%は本当か?」をリリース致しま…
先週予想もしないビッグニュースが舞い込んできてびっくりしました。キリンがアメリカのクラフトビール会社であるBell’s Brewery(ベルズブルワリー)を買収するそうです。私のSNSのタイムラインがこの話題…
新型コロナウイルスの蔓延によって私たちの生活はかなり影響を受けました。それに伴って産業も大きく変化し、クラフトビール業界も変わったと思います。たとえば家飲み需要の増加によって瓶、缶のクラフトビールが増えたのもその一つでし…
11月3日、おもしろ同人誌バザールに参加し、新刊としてハードセルツァーに関する本を作って出しました。タイミングよく日経トレンディの2022年ヒット予測にハードセルツァーが6位にランクインしていました。タイムリーな話題でビ…
今回のお知らせは基本的にブルワリーをはじめとする酒類メーカー向けとなります。予めご了承ください。 これまでCRAFT DRINKSが取り組んできたワンウェイケグのラインアップに新たにPetainer(ペテイナー、ペタイナ…
新型コロナウイルスの流行によって催しは尽く中止となった2021年ですが、10月後半から各地で解除となり徐々に再開し始めています。パブでビールが飲めるようになったことも嬉しいですが、即売会も同様に動き出しました。11月3日…