CRAFTDRINKS EXPERIENCE、始動

これまでCRAFTDRINKSはブログメディアとしてクラフトビールを中心に様々な情報を発信してきました。それ自体は大事なことなのですが、やはりお酒は飲まなければ分かりません。文字や画像だけでは完成しない、そう考えておりま…

家飲み品質向上計画⑤ ソムリエナイフ編

家飲み品質向上計画と題して、ご自宅で美味しくビールを飲むためにはどうしたら良いかを考えてきました。仕事柄そういうことを日々考えていて、色々と実験してきた結果を皆様にご紹介したいと思います。スポンジ編、栓抜き編、紆余曲折編…

家飲み品質向上計画④ グラス拭き編

家飲み品質向上計画と題して、ご自宅で美味しくビールを飲むためにはどうしたら良いかを考えていきたいと思います。仕事柄そういうことを日々考えていて、色々と実験してきました。その結果を皆様にご紹介したいと思います。スポンジ編、…

家飲み品質向上計画③ ウォータースポット紆余曲折編

ビールに使うグラスは洗ったら自然乾燥させた方が良い こんなことを聞いたことはないでしょうか?理由として「拭く時に使う布に付着している油分や繊維のケバケバがグラスに付くとビールを注いだ時の泡立ちやおいしさを妨げる原因になっ…

キーケグ専用カプラー販売開始です!

先日のたぶん、日本初!キーケグ公式ロゴ掲載を許可されました!!でもご紹介しましたが、KEYKEG(キーケグ)の取り扱いが始まりました。本日より、私どものインターネットショップで販売開始致します。キーケグ専用カプラーセット…

たぶん、日本初!キーケグ公式ロゴ掲載を許可されました!!

いきなりどーんとキーケグ公式ロゴの写真ですが、著作権違反じゃないんです。なんとCRAFTDRINKS用に日本語のオリジナルサイズバナーを作って頂きました。キーケグの会社”Lightweight Contain…

飲める体を保つこと、健康だから飲めること

勉強と称して日々色々なお酒を飲んでいます。あくまでも勉強です(笑)冗談はさておき、ジャンルは問わず飲まず嫌いしないで飲むようにしています。偏るよりは雑食の方が良い気がするのです。そんなCRAFTDRINKSの勉強の記録は…