遂にミッケラーがアメリカで醸造を始めます。それも、パートナーはあのエールスミス。これは非常に面白くなりそうです。詳しい内容についてbeerpulse.comの12月8日の投稿を見てみたいと思います。記事の冒頭がよくまとま…
ちょっとがっかりする記事がありました。「The King of Beers Wants to Push Craft Brews out of Your Supermarket」というタイトルだけでも悲しくなります。しょん…
今日はお酒の物流のことを書いてみたいと思います。取り上げるトピックは「生販三層」です。 せいはんさんそう、と読みます。あまり馴染みのない言葉だと思いますが、ビールにとっては非常に大事な流通用語です。私たちの手元にどういう…
Guinness brewery is going veganという記事を見つけました。なんと、ギネスが作り方を少し変えて、ヴィーガンの人でも飲めるものにするそうです。 最近、マクロビオティックとかオーガニックなどの言葉…
今回の投稿はざっくりと。世界のビール関連団体を思いつくまま羅列していきます。各団体から色々な情報が出ていますので、随時チェックすると面白いと思います。もちろんこれが全てではありませんので、あしからず。 Internati…
近年、大手ビール会社による買収が活発になっています。2015年でいうと、ハイネケンがラグニタスを、インベヴがゴールデンロードを買収する話が出ています。(インベヴがSABMillerを買収する話も・・・)株式が外部に公開さ…
非常に興味深い記事が出ましたので、ご紹介します。アメリカの超有名醸造所、stone brewing(ストーンブルーイング、以下ストーン)のHPにDEC 7, GERMANY: FRESH STONE BEERという投稿が…
2015年11月26日にキリンビールから興味深いプレスリリースが出ました。世界的に流行しつつある樽熟成ビール(英語でbarrel-aged、バレルエイジド)を新発売するとのことです。プレスリリースの本文を少し引用してみま…