CRAFT DRINKS的Beer Of The Year 2020

結論から言うと、無い。 無いということにする、というのが正しい表現になるだろうか。身も蓋もない話になってしまうのですが、あれこれ考えた上でこうするのが妥当なのだろうという結論になりました。 美味しいビールはたくさん飲んだ…

ペアリングを拒否するビールの話

突然ですが、質問です。ビールを飲む時に食べ合わせは意識しますか? 一人の飲み手として私は基本的に考えません。お酒それ自体の絶対値を考えることが多く、食べ合わせた時のことはそれほど主眼にないのです。もちろん味わいから想起さ…

「ゼロから始めるシードル醸造所」にはヒントがいっぱい

今日は本を一冊ご紹介致します。 知人でもある蓮見よしあきさん、小野司さんの共著「ゼロから始めるシードル醸造所」を読みました。蓮見さんは長野県にあるワイナリー・はすみファームの代表で、「ゼロから始めるワイナリー起業」を上梓…

【本人解説】新刊「アメリカのクラフトビールをダイバーシティと言う視点で読む」のおすすめポイント

今度の日曜日、11月22日に東京で開催される文学フリマで「アメリカのクラフトビールをダイバーシティと言う視点で読む」という新刊をリリースします。ついさっき印刷所から出来上がった本が届いたのでやっとあらゆる心配から解放され…

ドラフトシードル、試してみませんか? 11月16日@神楽坂

6月終わりにフランス・ブルターニュのドラフトシードルを楽しもう!と題してキーケグ詰めのフランス産ドラフトシードルのことをご紹介致しました。このコロナ禍にもかかわらず多くの方に楽しんで頂けたことを非常に嬉しく思います。 本…

日本盤CDのライナーノーツと経験の多義性について

パソコンで事務作業をしている時や書き物をしている最中、なんとなく音楽をかけています。うるさくもなく、かといって無音でもない状況を作り出すためにとりあえずかけているだけです。意識がそちらに持っていかれない程度の緩い感じ。ジ…

【雑記】最近のお勉強 2020.03-05

最近のお勉強を備忘録的に。これが全てではありませんが、ジャンル問わず楽しく勉強しています。 ここには掲載しておりませんが、Instagramのアカウントに日々の勉強の記録を残しています。宜しければご覧ください。→@cra…

All Togetherを飲んでプロの仕事について考えた

漫画はほとんど読まなくなったし、全く描きもしないのだけれども、たまたまyoutubeのおすすめに出てきたこの動画の一群を見て唸ってしまった。 Pegasus Hydeのイラスト添削 元々週間少年マンガ雑誌に連載をしていて…

ビール祭りの機能

各種SNSなどで皆さん見ていると思いますが、ビール祭りの中止発表が多いですね。クラフトビールファンにとっては寂しい限りなのですが、まぁ、このご時世仕方ないのかもしれません。 これは業界関係なく同じ様相で、つい先日日本中を…