ここ数ヶ月、ボトルショップの棚がすごいことになっているのをご存知でしょうか。世界各国からとんでもないビールたちが日本に大量に輸入されています。現地でもなかなか飲めないものばかりで驚きを隠せません。通常であれば私たち飲み手…
結論から言うと、無い。 無いということにする、というのが正しい表現になるだろうか。身も蓋もない話になってしまうのですが、あれこれ考えた上でこうするのが妥当なのだろうという結論になりました。 美味しいビールはたくさん飲んだ…
パソコンで事務作業をしている時や書き物をしている最中、なんとなく音楽をかけています。うるさくもなく、かといって無音でもない状況を作り出すためにとりあえずかけているだけです。意識がそちらに持っていかれない程度の緩い感じ。ジ…
最近のお勉強を備忘録的に。これが全てではありませんが、ジャンル問わず楽しく勉強しています。 ここには掲載しておりませんが、Instagramのアカウントに日々の勉強の記録を残しています。宜しければご覧ください。→@cra…
最近のお勉強を備忘録的に。これが全てではありませんが、ジャンル問わず楽しく勉強しています。 ここには掲載しておりませんが、Instagramのアカウントに日々の勉強の記録を残しています。宜しければご覧ください。→@cra…
私事で大変恐縮ですが、Amazon primeに加入してから生活が結構変わった気がしています。通販はもちろんなのですが、Amazonプライム・ビデオが予想以上に良くてびっくりしておりまして。これまでアメリカのドラマばかり…
私もアンケートに答えたのですが、Best Beer Japanからクラフトビールの現状に関するレポートがnoteに公開されました。厳しい状況については本文に当たって頂くとして、その中で「クラフトビールファンに出来ること」…
私はまだ行ったことがないのですが、死ぬまでに一度は訪れたいブルワリーの一つがHill Farmstead(ヒルファームステッド)です。アメリカ・バーモント州のど田舎にぽつんとあって車で何時間もかけていくしかない不便な場所…
仲間と飲みに行くと自然と回し飲みになったりするもので。 ウイルスだなんだは一旦置いておいて、「なにそれ、ひとくちちょうだい」と言ったり言われたりする。 自分ではない人のチョイス、気になるじゃないですか。 どういう基準で選…