第3回読書会の振り返りと次回開催について

日曜日に第3回クラフトビール文献読書会を開催しました。試験的に3部制とし、2時間の枠を3つ設け議論するという長丁場でしたが、非常にエキサイティングで主催者としてはあっと言う間でした。お付き合いくださいましてありがとうござ…

【転載】アマチュアによる一次創作、二次創作のない世界はどこに行くのか

SNSのタイムラインにこんなものが流れてきたのでちょっとホームブルーに関して綴っておこうと思います。   View this post on Instagram   A post shared by …

フレッシュさにまつわる矛盾

ちょっと気になったことがあったので、再掲。全文載せます。短いものなのですぐに読めてしまうと思います。お目通しくださいませ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先に断っておきますが、当該ビールを批判し…

クラフトビール文献読書会を始めます

ずっと考えてきて遂にやろうと決意しました。 クラフトビール文献読書会、始めます! なぜこれを始めるのかはまた別途書きたいと思いますが、ここではこれから始めるCRAFT DRINKSが主催する「クラフトビール文献読書会」が…

新刊「サシノミ」のこと

最近ずっと更新出来ずにおりました…実は新型コロナウイルスに感染してしまいまして、臥せっておりました。不摂生が祟ったのかもしれないです。いや、日頃の行いが悪いからバチが当たったのかも…まぁ、なんにせよ40℃も熱が出ると本当…

イベント被りとアテンション、日頃の発信や魅力の伝え方に対する通信簿として

カレンダーを見ればもう11月。妙な暖かさの日が続いていますが、今年もあと2ヶ月を切りました。ACBE(American Craft Beer Experience)などが控えていますが、そろそろ野外のビール祭りも終わりで…

3週連続イベント参加のお知らせと新刊「文脈とビール3」のご紹介(チラ見せあり)

突然昔の本がバズったり、そのおかげで新刊が思った仕上がりにならなかったりとバタバタしていたわけですが、やっとまとまった時間が取れるようになり、お陰様で先日新刊「文脈とビール3」も入稿出来ました。 こちらを引っ提げて10月…

ビールに時間という概念を セミナーより抜粋

先週、私はけやきひろば秋のビール祭りで特別セミナーを行いました。そこでお話したことを少し綴っておこうと思います。セミナーのテーマは「ベルギーのビール文化と熟成」でしたが、幅広くお話したのでここでは「時間」というキーワード…

記憶と作られたノスタルジーと

最近ビールを飲んでいて改めて思ったことがあります。記憶について、です。以前「文脈とビール2」で発表した文章がちょうどそういうテーマなのでご紹介したいと思います。作られたノスタルジーとその消費はどういう関係にあるのだろうか…