速報です!!アメリカの醸造者組合であるBrewers Associationから2017年の統計データが出てきました!とにかく凄いです。圧倒的。分かりやすくまとまったインフォグラフィックを御覧ください。 遂に醸造所の数は…
いきなりですが、この動画をご覧ください。 アメリカの醸造者組合であるBrewers Association(以下、BA)がTake Craft Backという運動を始めました。非常に興味深い内容で、一人のクラフトビールフ…
ワインやウイスキーなどに比べて圧倒的にトライアンドエラーのスピードが早いのがビールの良いところ。それは勿論シーンのスピードが異常に早いことも意味します。ちょっと目を離したすきに随分と状況が変わっていたりもします。世間はお…
ビールファンの皆様、今飲むべきはウイスキーですよでも書いた通り、CRAFTDRINKSは「樽」にも注目しています。 確かにタンクより樽は小さいので生産量が少なめになります。高価なのものも多いですが、樽だから出来ることとい…
さて、そろそろ「流通と品質」の話をしようと題して昨日書きました。何故これを書こうと思ったのかについて少しだけ触れておきます。 世界には本当に美味しいビールを醸す醸造家がいます。素晴らしいビールをいつも作ってくれる素敵な醸…
今回の投稿はざっくりと。世界のビール関連団体を思いつくまま羅列していきます。各団体から色々な情報が出ていますので、随時チェックすると面白いと思います。もちろんこれが全てではありませんので、あしからず。 Internati…