かぼちゃの味がしないけれど、パンプキンビール

ディズニーランドもキャンペーンを始めた「ハロウィン」。日本でも随分と認知されてきて、仮装というかコスプレというか、お祭り騒ぎになる一大イベントとなりました。そういえば、テレビニュースでもこのようにたくさん報道されていましたね。

さてさて、ハロウィンに合わせてクラフトビールでもそろそろ動きが出てくると思います。ジャックオーランタンがつきものですから、かぼちゃのビールです。ご拝読頂いている皆様にはパンプキンエールと言った方が馴染み深いでしょうか。

%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%b3

去年、こんな記事が出ていて私は「あぁ、確かに分かりにくいよなぁ・・・」と思いました。少々引用してみます。(下線は筆者による。)

サントリービールは2015年10月6日、「ザ・パンプキン」を発売した。
「ちゃんとカボチャの味がする」仕上がりが好き嫌い分ける

米国を中心に飲まれている、パンプキンを使って醸造した「パンプキンビール」を参考にした。パンプキンを使って醸造するとともに香料を使用し、パンプキン風味のほのかな余韻が感じられるビールに仕上げた。

あまり日本では親しまれていないパンプキン風味のビールということで、かなり好き嫌いが分かれているよう。ネット上では、

「呑んだ瞬間はビールなんだけど、喉を通った後に口の中に残る味と香りが紛れも無くかぼちゃ。 個人的には結構好きかも」
「カボチャが強すぎず弱すぎず程よい感じが美味い!」
「なかなか旨い。結構カボチャの風味がちゃんとする。フルーツじゃなくてカボチャというのも乙ですな」
など「ウマい」という声が上がる一方、

「ビールにカボチャプリン混ぜた味がしてダメでした」
「なんだ、この甘ったるい香りは この妙な匂いがパンプキン?(南瓜食べないからわからん)味はそこまで甘くないように感じたのだが、いかんせん香りが強すぎる。駄目だこりゃ」
「パンプキンの甘い香りがわざとらしい位強いから、ハロウィン向けのビールとしては面白いと思う!ただクラフトビールとしての純粋な評価ではワーストの方になる。。これは人によって好みが別れそうw」

それほど種類は多くは無いですが今までパンプキンビールを試してきて、実は一度も「おぉ、正にかぼちゃだ!!」と思ったことはありません。私の舌と鼻が未熟で情けないのですが、上記のコメントのように「かぼちゃ味」は見出せなかったのです。「どのあたりがかぼちゃなのか、誰か教えてください。このままだと、僕の中でメロンパンと同じ扱いのモヤモヤしたものになってしまいます(笑)」と仲間に尋ねたところ、答えが返ってきて納得したのでした。

あれはね、日本のかぼちゃと違うものです。かぼちゃじゃなくて、パンプキン。それと、そのものというよりは「パンプキンパイ」かな。

おぉ、なるほど。これのことか!!食べたことがあるけれど、確かにあれだ。

%e3%83%8f%e3%82%9a%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%9a%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%83%8f%e3%82%9a%e3%82%a4

BeerAdvocateのスタイルガイドによると、こういうことだそうです。

Pumpkin Ale
Description:
Often released as a fall seasonal, Pumpkin Ales are quite varied. Some brewers opt to add hand-cut pumpkins and drop them in the mash, while others use puree or pumpkin flavoring. These beers also tend to be spiced with pumpkin pie spices, like: ground ginger, nutmeg, cloves, cinnamon, and allspice. Pumpkin Ales are typically mild, with little to no bitterness, a malty backbone, with some spice often taking the lead. Many will contain a starchy, slightly thick-ish, mouthfeel too. In our opinion, best versions use real pumpkin, while roasting the pumpkin can also add tremendous depth of character for even better results, though both methods are time-consuming and tend to drive brewmasters insane.

実際にかぼちゃを使う人もいるけれど、パンプキンパイ用スパイスで風味付けする傾向があるのですね。そのスパイス感が強めに出ればかぼちゃの風味は分からなくなりがちで、きっと私が試してきたものはスパイスが強めだったのでしょう。商品説明も字数が限られているとは思いますが、こういう説明が詳しくあるといいなぁと思った次第です。あー、すっきりした。