免許の要件緩和してましたね、さてさてどうなるか・・・

ちょっと法律のお話ですが、お付き合いください。 日本においてお酒を継続的に販売するには酒類販売免許というものが必要です。管轄の税務署に必要な書類を揃えて提出し、免許を取得しなくてはなりません。「継続的に」というのがポイン…

ビールの定義見直し、実は外圧なんじゃ・・・

先日、気になるニュースが出ていたのでご紹介。そして、その裏側についても私見を述べてみたいと思います。 まず前提として前回投稿した税率変更と発泡酒免許の話を一度御覧ください。「名目上”発泡酒”だけれど、税金はビールと同じも…

税率変更と発泡酒免許の話

ビールの税金が安くなりそうですが、値上げするブルワリーがあってもいいと思うのですという投稿でビール類の税率変更について触れました。そこでここではビール免許のブルワリーに限った話です。と書きましたが、そのあたりに込み入った…

ビールの税金が安くなりそうですが、値上げするブルワリーがあってもいいと思うのです

ハフィントンポストに気になる記事が出ていました。「ビール類の税額を統一へ 第3のビール・350ml缶なら28円→55円に増税か」というタイトルで、興味深く読みました。要旨は以下。 財務省は、ビール類にかかる酒税を2020…

世界のシードル図鑑、買いました!

タイトルの通りですが、買いました! なかなか日本語の書籍でまとまったものが無かったシードルですが、今回イギリスで生まれた専門書を日本語に訳したものが発売になりました。6000円するけれど、迷わず購入。間違いない! さて、…

【途中報告】CRAFT DRINKSですから

ということで、充電真っ最中です。 クラフトビールも愛して止まない訳ですが、CRAFT DRINKSはそもそもお酒全般を愛しています。クラフトビールはクロスオーバーですから、境が不明瞭なのです。だったら全部まとめて捉えれば…